障害予防ストレッチ
ストレッチを効果的に行うために
- 筋肉をゆっくり、反動をつけずに伸ばす
- 筋を伸ばしていく時に息を吐く。伸ばしている時は自然に呼吸を行う
- 筋肉が伸びて気持ちいいと感じるところまで伸ばす。痛いところまでは我慢して伸ばさない
- 20~30秒以上伸ばしている状態でキープする
- 練習後身体が温まっている状態で行う
ストレッチ
・腰痛予防の為に知っておくべきストレッチの方法の一例を紹介します。
①背筋のストレッチ
方法 : 仰向けで両膝を抱えて胸に引き寄せる。
注意点 : ゆっくり大きく息を吐きながら引き寄せてください。
方法 : 片方の膝を曲げて胸に引き寄せる。
注意点 : 伸ばしている方の股関節や膝が曲がらないように気を付けてください。
方法 : 横向きに寝て上になったほうの足首を持ち後方へ引っ張る。
注意点 : 腰が反らないようにお腹を引き締めながら行ってください。
方法 : 四つ這いの状態で片方の足を伸ばす。
注意点 : 踵が床から離れないように意識しながら行ってください。
方法 : 仰向けの状態でゆっくり腰をひねり、片足を交差させて反対側の床につける。
注意点 : 背中を床から離さないように。
方法 : 足を交差させた状態から前屈する。
注意点 : 痛みの出ない範囲内で両手をできるだけ床に近づけますまた、後ろの足の膝はしっかり伸ばして行う。
上記のストレッチは一例です。症状や、病態にあったストレッチや、治療内容などを 医師、機能訓練士がアドバイスをしていきますので、お気軽にご相談下さい。